Algodoo開発日記

Twitter→medaka0623

引っ越ししました その2

こんにちは、AlgodooOnline管理人のmedakaです

 

当ブログはYahoo!ブログ「Algodoo開発日記」の移行先として開設したのですが、言うほど書くことなくて放置してました。

 

この度、AlgodooOnlineの開発者ブログの移行先として当ブログを引っ張って参りました。

移行理由は、端的に言いますと「AWSの無料枠の料金体系を勘違いしていたため」でございます。

 

これまで、うちのブログサイトはこのような運用をしていました。

 

f:id:medaka0923:20190910103913j:plain

 

EC2を2個運用してます。こいつでアクセスの処理とページ生成を行ってます。

2個運用してるのは、負荷分散と冗長化のためです。

「片方倒しても復活するタイプの双子」っていうイメージで大体あってます。

 

2つのEC2に均等にアクセスを振り分けることで、負荷を分散します

また、EC2はそれぞれの別のデータセンターで動いてるので、片方のデータセンターで障害が起きてもサイト自体は問題なく動きます。

 

…といった説明がAWSの入門書に書いてあったので、試しにこれでWordpress(ブログ)を運用してみることになりました。

 

すると、次の月に見に覚えのない請求メールが届きました。

そう、AWS初心者あるある「知らないうちに無料試用枠の上限をはみだす」に陥ってしまったのです!

 

 なんと、EC2の無料枠は合計750時間以内(=31日と6時間)で、1ヶ月つけっぱなしだと1台が限度なのです

2台で1ヶ月(30日)運用すると、合計1440時間になって無料枠から溢れます。

考えてみれば当たり前なんですが、「入門書の工程で無料枠をオーバーするはずはない」と高を括っていたのでまんまと引っかかりました。

 

たとえ一端の初心者でも、Amazonは無料枠からはみだした690時間分の料金を容赦なく請求してきます。血も涙もありません。

結果、もろもろ含めて無料枠超過分の約35ドル(4000円くらい?)請求されました…

高すぎるって?そうだよ他にもやらかしてたんだよ!!

  • テスト用に立ててたEC2をつけっぱにする
  • 無駄にドメイン買う
  • 紐付けしてないElastic IPを放置するetc...

 

ってことで、前述のブログ環境はいったん停止しまして、はてなブログで再始動することにします。

高い勉強代でしたね。

 

ではまた!